top of page

京都のお寺~北区

  • 2019年8月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年2月6日


上品蓮台寺 / 上品蓮臺寺


為了母親聖徳太子建立的。寺所有奈良時代的国宝「紙本著色絵因果経」。応仁の乱時候焼丟了一次、後來豊臣秀吉復元了。町名(紫野十二坊町)的由来是以前千本通り上有12個塔頭。現在境内有仏師定朝的墓、真言院有蜘蛛退治故事的源頼光的塚。


聖徳太子が母の菩提寺として建立した。奈良時代の作品の国宝「紙本著色絵因果経」を有する。寺は応仁の乱で焼けたが、豊臣秀吉の援助のもと復興された。町名(紫野十二坊町)の由来は、かつては千本通りを挟んで塔頭が12院あったから。境内には仏師定朝墓、真言院には源頼光の蜘蛛退治にまつわる頼光塚がある。


京都市北區紫野十二坊町33−1


コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
Contact us

Thank you for sending 送信ありがとうございました。​

bottom of page