キタをぐるっとまわる!
- osakalabo
- 2019年12月12日
- 読了時間: 3分
更新日:2020年3月4日
한국어 페이지 --->
大阪駅や梅田駅を中心とした大阪の中心スポット、「キタ」エリア。
なんばの「ミナミ」と同じように、駅から少し足を伸ばせば、周辺にも魅力的なスポットがいっぱいあります。
それらの町を紹介していきましょう。

●梅田スカイビル
복고풍식당가랑 공중정원이 유명한 고층빌딩.
町というよりビル。
地下のレトロな食堂街と屋上の空中庭園が有名な、梅田にある高層ビル。
外国人旅行者も多く訪れています。
EAST棟とWEST棟の2つのビルからなり、2つのビルとビルの屋上をつなぐ部分に空中庭園展望台があり、外に出ることができます。
スリルも満点、眺めも満点!
夜には大阪の夜景が一望できます。
またビルの3階にはアート系の映画館と空中庭園行きエレベーターの乗り場があります。
地下には昔の大阪を再現したレトロな路地「滝見小路(たきみこじ)」があります。
また空中庭園の真下のスペース「ワンダースクエア」ではイベントもよく行われます。
特に毎年行われるクリスマスマーケットは有名です。
JR大阪駅からは徒歩15分ほど。
ビルに向かう専用の通路があります。

오사카시 키타구 오요도나카1초메1
9:30 - 22:30
大阪駅(JR) 오사카역(JR)
●茶屋町(ちゃやまち)
阪急梅田駅の北東エリアにある町。
1990年代に「ロフト」や毎日放送の社屋、ミュージカル劇場の梅田芸術劇場がオープン。
2005年にはファッションビル「NU茶屋町」ができ、
その後もファッションビルやおしゃれな店が増え、
今ではミナミにあるアメリカ村と並ぶ、若者が集まる町に。
阪急梅田駅や梅田駅にあるファッションセンター「三番街」からもすぐのところにあります。

●中崎町(なかざきちょう)
大阪駅や梅田駅から東にある町。
大阪の中心部に近い場所にありながらレトロな街並みが人気。
古い建物を生かしたおしゃれなカフェも多くあります。
いまでは韓国人をはじめ多くの外国人も町を訪れます。
梅田駅からは東へ
大阪暮らしの今昔館のある天神橋筋六丁目からも近い場所にあります。

●阪急東通り(はんきゅうひがしどおり)
阪急百貨店や三番街、HIP FIVEが梅田の表側とすれば、阪急東通りはその裏側の町。
通りにはラーメン店や寿司店などの食べ物屋さんや飲み屋さんがぎっしり並んでいます。
さらに東通りからのびる路地沿いにもお店があります。
夕方や週末にはサラリーマンも若者も多く訪れにぎわう繁華街です。
阪急百貨店から東の方にまっすぐ向かい、新御堂筋を超えるとあります。

●お初天神通り(おはつてんじんどおり)
阪急梅田駅からお初天神の名前で知られる露天神社まで続く通り。
こちらも阪急東通りに負けず食べ物屋さんや飲み屋さんがいっぱいあります。
浄瑠璃(日本の人形劇)の人気作「曽根崎心中」の舞台としても有名なお初天神は、キタを代表する神社。
悲恋の舞台だけに恋に関する神社として知られています。
夏祭りでは町中を神輿行列が練り歩きます。

●北新地(きたしんち)
キタの夜の顔でもある、歓楽街。
多くのラウンジ、クラブ、料亭がひしめき、昼よりも夜賑わっています。
そんな店と店の合間に焼肉屋さんやラーメン店など普通の食べ物屋さんもあります。
また大型書店の入ったビル堂島アバンザやドージマ地下センターも北新地の西側にあります。
大阪市役所のある中之島からもすぐ。
最寄りはJRの北新地駅。
JR大阪駅からは徒歩10分ほど。

いかがでしたか?
大阪駅や梅田の駅前にある百貨店やビルだけでなく、周辺にもいろいろ魅力的なポイントがあります。
時間があれば足を伸ばしてみてくださいね。
Kommentare